キャラクターの詳細:レポート記事参照
最速達成レベル:神官Lv:18→モルガーナLv:4
魔防MAXレベル:神官Lv:9→モルガーナLv:4
目標到達レベル:神官Lv:19
レベルトライアル作戦
魔道士Lv:3 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | |
初期値 | 22 | 11 | 8 | 10 | 15 | 3 | 15 | |
上限値 | 52 | 43 | 38 | 41 | 40 | 37 | 40 | |
魔道士Lv:3~神官Lv:20 | 30回 | 32回 | 30回 | 31回 | 25回 | 34回 | 25回 | |
36回 | ||||||||
魔道士 | 最高値 | 39 | 43 | 25 | 27 | 32 | 20 | 32 |
目標値 | 34 | 28 | 21 | 23 | 27 | 20 | 32 | |
手抜き可能回数 | 5回 | 0回 | 4回 | 4回 | 5回 | 0回 | 0回 | |
神官 | 最高値 | 52 | 43 | 38 | 41 | 40 | 37 | 40 |
目標値 | 52 | 43 | 38 | 41 | 40 | 37 | 40 | |
手抜き可能回数 | 2回 | 4回 | 2回 | 1回 | 6回 | 2回 | 8回 | |
モルガーナ | 上限値上昇後 | 52 | 46 | 38 | 42 | 42 | 37 | 43 |
手抜き可能回数 | 19回 | 16回 | 19回 | 18回 | 17回 | 19回 | 16回 |
デューテは見るからにDEFが最初から不足している上に、素のDEF成長率が何と20%しか無く伸び辛い。
その上、兵種補正のせいでますますDEFが伸び辛くなってしまっているが、ハイスコアの為。
そのうち、HPやTECも照準に入ってくるが、幸いTECは兵種補正は関係無く、HPも神官にクラスチェンジすると32迄は引き上がる。
更に、素のRES成長率は4%と比較的伸ばし易く、成長率が70%もあるATKは勿論の事、最初から高めなSPDやLUCも、放っておいてもMAXに到達する可能性が高い(逆に言うと、これら3項目しか伸びなかった場合は、明らかにはずれなのでリセットする事)。
最初から魔道士Lv:3で登場し、しかもRESが15もあるデューテの場合、うまい具合に「RES+一番不足している1項目」を伸ばし続けると、神官Lv:9となかなか早い時期にRESはMAXに到達する。そうなれば、後の11回のレベルアップで他の項目を埋めていくだけ。
実は、同じ女性魔道士として仲間に加わるメイやソニアと違い、非常にうまくすれば神官時代にALLMAXが狙えるのだが、如何せんただでさえ伸び辛く兵種補正のせいで益々伸ばすのに骨が折れそうなHPやDEFを、TECなどと一緒に伸ばし続けるのは間違い無く骨が数本折れるだろう。
尚、神官からモルガーナへとクラスチェンジすると、ATKとRESの上限値が3点ずつ引き上がり、LUCが2点、SPDが1点引き上がる。
それでも、ATKやLUCが伸び易くTECやDEFが伸び辛いデューテの場合、モルガーナにクラスチェンジしても尚、上限値が引き上がったRESと一緒にHPやTEC、DEFなどを伸ばす事になりそうな気がする。逆に言えば、上限値が引き上がったとしても、ATKは勿論、SPDやLUCが照準に入ってくる事は少なそう。
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
レベルトライアル挑戦結果
挑戦結果:魔道士 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:3 | 22 | 11 | 8 | 10 | 15 | 3 | 15 |
Lv:20 | 33 | 31 | 20 | 27 | 24 | 19 | 32 |
上昇回数 | 11 | 17(20) | 12 | 17 | 9 | 16 | 17 |
挑戦結果:神官 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 34 | 31 | 20 | 27 | 24 | 19 | 32 |
Lv:20 | 52 | 43 | 38 | 41 | 40 | 37 | 40 |
上昇回数 | 18 | 12 | 18 | 14 | 16 | 18 | 8 |
挑戦結果:モルガーナ | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 52 | 43 | 38 | 41 | 40 | 37 | 40 |
Lv:4 | 52 | 46 | 38 | 42 | 42 | 37 | 43 |
上昇回数 | 0 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 |
デューテもエスト同様、最初から神官時代(オーバークラス前)でのALLMAXを狙っていた。
しかし、最初のうちはRESと一緒に伸ばすべき項目がDEFのみだったのでそんなに苦労はしなかったが、そのうちHPやTECも照準に入ってきてツラくなってきた。しかも、素のLUC成長率こそ低くないものの、魔道士時代は9点しかLUCが伸びていないのも苦しかった。
しかし、それでも主にHP、TEC、DEFとデューテにとって伸び辛いところ全てに照準を当て、どれか1つでも外れたり、RESがついてこなかったりした場合は容赦無くリセットして、厳しく吟味していた。
その努力の甲斐あって、しかも順調にRESも伸び続け、神官Lv:9でRESはMAXに到達した。その他の項目も、一番不足していた項目が11点の不足。当然の如く、神官Lv:20とかなりギリギリだったが、オーバークラス前にALLMAXに到達。その後、モルガーナにクラスチェンジしてATKとRESの上限値が3点も引き上がり、LUCが2点、SPDの上限値が1点引き上がってもLv:4と最速でALLMAXに到達してくれた。前回のスコアを鑑みると、6レベル更新した事になる。
そもそもデューテはATKが非常に強く習得する呪文も超強力なものばかりなのだが、射程が2迄なのが少々残念なところ。しかし、モルガーナにクラスチェンジしてスライムとデスの呪文を習得してくれた事によって、そこの弱点も完全に克服してくれている。
ただ、相も変わらずTECとDEFの上限値は非常に低いので、あまり前線で無理をさせない方が良いかも(尤も、モルガーナ時代はそのお陰でパラメータの伸び方の吟味は楽にはなってくれたが)。
かなり無理があったが、一応神官時代にALLMAXに到達できたデューテは、魔道士時代17回+神官時代19回=36回のレベルアップで目標達成。ここだけを見ると、アルムやマチルダと同じ成績だが、モルガーナにクラスチェンジした後のレベルアップ回数を加算すると39回となる。
スポンサーリンク
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3弾 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・プレイ絵日記 序章~1章 1|2
2章 1|2
3章 1|2|3|4|5|6
4章 1|2|3|4|5|6|7|8|9
5章 1|2|3|4
6章 1|2|3
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク|
・レベルトライアル
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ←今ここ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
・最終結果