キャラクターの詳細:レポート記事参照
最速達成レベル:ソロモンLv:8
魔防MAXレベル:賢者Lv:20→ソロモンLv:2
目標到達レベル:ソロモンLv:12
レベルトライアル作戦
魔道士Lv:7 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | |
初期値 | 28 | 12 | 9 | 7 | 2 | 5 | 8 | |
上限値 | 52 | 38 | 43 | 40 | 40 | 39 | 40 | |
魔道士Lv:7~賢者Lv:20 | 24回 | 26回 | 34回 | 33回 | 38回 | 34回 | 32回 | |
32回 | ||||||||
魔道士 | 最高値 | 41 | 25 | 35 | 20 | 15 | 18 | 21 |
目標値 | 36 | 21 | 22 | 17 | 14 | 16 | 21 | |
手抜き可能回数 | 5回 | 4回 | 0回 | 3回 | 1回 | 2回 | 0回 | |
賢者 | 最高値 | 52 | 38 | 43 | 39 | 34 | 37 | 40 |
目標値 | 50 | 35 | 41 | 32 | 30 | 31 | 40 | |
手抜き可能回数 | 6回 | 5回 | 0回 | 4回 | 3回 | 4回 | 0回 | |
ソロモン | 上限値上昇後 | 52 | 39 | 45 | 40 | 41 | 39 | 41 |
手抜き可能回数 | 18回 | 15回 | 15回 | 11回 | 8回 | 11回 | 18回 |
リュートの初期状態と成長率、そして上限値を鑑みるに、TECは勿論、HP、ATK、SPDは放っておいてもMAXに到達する可能性が高い。
その為、最初のうちは、初期は2しかないLUCをRESと一緒に伸ばしていく事。
まぁ、リュートは今も昔もLUCの初期値こそ低いが成長率は50%と群を抜いて高く兵種補正も無関係なので、問題はその直後に照準に入ってくる(事が多い)DEF。
DEFはただでさえ成長率が高くなく、その上兵種補正のせいで更に伸びづらくなってしまっているので、LUCを伸ばす時と違ってなかなか大変だが、これもハイスコアの為。
幸か不幸か、リュートのRES成長率は2%とボーイやノーマよりはまし(しかし、魔法使い職の癖に、兵種補正の恩恵にあずかれないのが痛いが)。更に、順調に「RES+一番不足している1項目」に照準を当て続けていると、賢者Lv:20でRESはMAXに到達する。
その後、ソロモンにクラスチェンジしてRESの上限値が1引き上がったとしても、RESを41MAXにするのは、吟味すればそんなに難しくはないだろう。
尚、ボーイの項目でも語った通り、男性魔道士から賢者を経てソロモンにクラスチェンジすると、TECの上限値が2点、他の項目はHPとDEF以外は(RESも)1点ずつ引き上がる。
因みに、魔道士Lv:7で仲間に加わるリュートも、LUCの初期値と上限値、そしてオーバークラス前のレベルアップ回数の関係で、賢者時代のALLMAXは不可能。
しかし、素の成長率が75%もあり、星の宝珠を装備させると一度に2点伸びてくれる事もあるリュートのTECは間違い無く放っておいてもMAXに到達すると思うので、寧ろ可能な限り賢者時代にLUCやDEFをMAX迄近づけたい。
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
レベルトライアル挑戦結果
実践例:魔道士 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:7 | 28 | 12 | 9 | 7 | 2 | 5 | 8 |
Lv:20 | 39 | 20 | 23 | 15 | 15 | 14 | 21 |
上昇回数 | 11 | 8 | 14 | 8 | 13 | 9 | 13 |
実践例:賢者 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 40 | 20 | 23 | 15 | 15 | 14 | 21 |
Lv:20 | 52 | 29 | 42 | 29 | 31 | 28 | 40 |
上昇回数 | 13 | 9 | 19 | 14 | 16 | 14 | 19 |
実践例:ソロモン | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 52 | 29 | 42 | 29 | 31 | 28 | 40 |
Lv:13 | 52 | 39 | 45 | 41 | 41 | 39 | 41 |
上昇回数 | 0 | 10 | 3 | 12 | 10 | 11 | 1 |
追加コンテンツ「憤怒の葬列」でグレイやパイソン達の吟味をしていた時に興味半分にリュートも吟味したところ、2レベル連続で「RESも含む全項目」が伸びてくれたので、そのまま採用。流石、成長率合計282は伊達じゃない(それを言ったら、ユズやクレアもそうなる筈なのだが)。
しかし、その後は何故か少々失速してしまったが、それでもRESがLUCやDEFと一緒に伸びてくれれば採用していた。
で、丁度リュートが魔道士Lv:19に到達した段階では、クレーベがパラディンLv:20に到達していた。他にLv:20に到達しそうなキャラがいなかった為、リュートも強引に魔道士Lv:20にレベルアップさせ、そうしてから水門迄クリアし妹デューテも仲間に加えた。
賢者にクラスチェンジした後も尚SPD、LUC、DEFの3項目が主な照準だった。反面、HPは放置でもMAXに到達し、TECも放置でもMAX目前に。ATKはどうせ力を注いでも38で止まってしまうし、ソロモンにクラスチェンジしても39で止まってしまうので手抜き。
それでも、「RESも含む全項目」が伸びてくれた事も少なくなく、RESと共にSPD、LUC、DEFの3項目のうち2項目が伸びてくれる事も多々あったので、賢者Lv:20の段階でも一番不足している項目が12点程度の不足。RESもMAXになってくれた。
でも、ソロモンにクラスチェンジするとTECの上限値が2点引き上がるのと、HPの上限値がそのままである事以外は、RESも含む全項目の上限値が1点ずつ引き上がるので、本当の意味でRESを伸ばし切れたのはソロモンLv:2に到達した後だった。
ソロモンLv:2になってRESが再度MAXに到達したリュートのパラメータで一番不足しているATKとDEFは、それぞれ10点ずつの不足。その為、ソロモンLv:13でめでたくALLMAXに到達。スコア的には1レベルしか更新していないが、それでも目標達成は達成なのだ。
リュートの場合、ソロモンにクラスチェンジしてもATKが39しか無い事もあり、装備はグリモワールでほぼ確定。これがあれば、レメゲトンの呪文で魔人や白竜を呼び出せるので。
で、魔道士時代13回+賢者時代19回+ソロモン時代12回と、合計44回でのALLMAX到達。実はクリフよりも1レベル早くALLMAXにできているが、上述の通りリュートはアタッカーというよりも、レメゲトン係という立ち位置におさまっていた。
スポンサーリンク
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3弾 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・プレイ絵日記 序章~1章 1|2
2章 1|2
3章 1|2|3|4|5|6
4章 1|2|3|4|5|6|7|8|9
5章 1|2|3|4
6章 1|2|3
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク|
・レベルトライアル
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート←今ここ|マチルダ|
|デューテ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
・最終結果