キャラクターの詳細:レポート記事参照
最速達成レベル:バロンLv:3→スパルタンLv:6
魔防MAXレベル:アーマーLv:20
目標到達レベル:バロンLv:11
レベルトライアル作戦
ソルジャーLv:4 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | |
初期値 | 28 | 11 | 4 | 5 | 3 | 7 | 5 | |
上限値 | 52 | 40 | 39 | 41 | 40 | 40 | 40 | |
ソルジャーLv:4~バロンLv:20 | 24回 | 29回 | 35回 | 36回 | 37回 | 33回 | 35回 | |
54回 | ||||||||
ソルジャー | 最高値 | 44 | 25 | 20 | 21 | 19 | 23 | 21 |
目標値 | 38 | 21 | 15 | 16 | 15 | 19 | 21 | |
手抜き可能回数 | 6回 | 4回 | 4回 | 5回 | 4回 | 4回 | 0回 | |
アーマー | 最高値 | 52 | 40 | 39 | 40 | 38 | 40 | 40 |
目標値 | 52 | 35 | 30 | 32 | 30 | 35 | 40 | |
手抜き可能回数 | 6回 | 5回 | 4回 | 3回 | 4回 | 3回 | 0回 | |
バロン | 最高値 | 52 | 40 | 39 | 41 | 40 | 40 | 40 |
目標値 | 52 | 40 | 39 | 41 | 40 | 40 | 40 | |
手抜き可能回数 | 0回 | 14回 | 10回 | 10回 | 9回 | 14回 | 19回 | |
スパルタン | 上限値上昇後 | 52 | 45 | 39 | 41 | 40 | 45 | 40 |
手抜き可能回数 | 19回 | 14回 | 19回 | 19回 | 19回 | 14回 | 19回 |
ソルジャーの癖にSPDが41迄伸びてくれるフォルスの場合だと、初期状態では実はLUCが一番不足しているので、RESと一緒に伸ばすならば、そこから。
幸いRESの成長率は3%と人並みに高いのだが、兵種補正のせいで伸ばし辛くなってしまっているLUCやSPDを一緒に伸ばすのはツラいかもしれない。でも、ハイスコアの為にガマンガマン。
逆に言えば、そもそも初期値も成長率も低くない上に、兵種補正のお陰で更に伸び易くなっているHPやATKは結構な勢いで伸ばせるので、そこは問題無いだろう。
実は、ソルジャーLv:4で仲間に加わる時に最初から5あり、更に成長率も上述の通り人並みに高いフォルスを鍛える際、「RES+一番不足している1項目」を伸ばし続けると、アーマーLv:20でRESはMAXに到達する。こうなってしまえば、バロン時代の修行が楽になる。
フォルスに限らず、「RES+α」を伸ばすよりも、「RES以外全項目」を伸ばす方が楽なので。
最速だとバロンLv:3と、実はルカよりも1レベル遅れてALLMAXにできるが、そもそもソルジャーの成長率補正のせいで伸び辛くなっているし、フォルスもルカやパイソン同様、オーバークラス前だけでも2回もクラスチェンジできるので、無理してSPDとLUCを共に伸ばそうとする必要は無いかも。
因みに、バロンがスパルタンにクラスチェンジするとATKとDEFの上限値が5点ずつ引き上がるが、他の項目はそのまま。その為、スパルタンにクラスチェンジした後再度ALLMAXに戻るのはLv:6。まぁ、これもフォルスに限った話ではないが。
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
レベルトライアル挑戦結果
挑戦結果:ソルジャー | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:4 | 28 | 11 | 4 | 5 | 3 | 7 | 5 |
Lv:20 | 39 | 24 | 15 | 16 | 16 | 18 | 21 |
上昇回数 | 11 | 13 | 11 | 11 | 13 | 11 | 16 |
挑戦結果:アーマー | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 40 | 24 | 15 | 16 | 16 | 18 | 21 |
Lv:20 | 52 | 40 | 28 | 31 | 29 | 28 | 40 |
上昇回数 | 12 | 16 | 13 | 15 | 13 | 10 | 19 |
挑戦結果:バロン | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 52 | 40 | 28 | 31 | 29 | 28 | 40 |
Lv:13 | 52 | 40 | 39 | 41 | 40 | 40 | 40 |
上昇回数 | 0 | 0 | 11 | 10 | 11 | 12 | 0 |
挑戦結果:スパルタン | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 52 | 40 | 39 | 41 | 40 | 40 | 40 |
Lv:6 | 52 | 45 | 39 | 41 | 40 | 45 | 40 |
上昇回数 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 5 | 5 |
やはりRESと一緒にSPDやLUCを伸ばすのは少々辛かったが、フォルスの場合はルカやバルボと違い、SPDもLUCも素の成長率が高めなので、兵種補正がかかっているとは言え楽な方だった。
更に、兵種補正のお陰で元来伸び率の高めなATKが益々伸び易くなり、そのお陰でアーマー時代にATKもMAX。HPも最初から28ありレベルアップ回数も多いので、アーマー時代にMAX。そもそも加入時にソルジャーLv:4であり5あったRESも、アーマー時代にMAX。
その為、バロンになってからは残りの穴を塞いでいく為に、「RES以外全項目」を伸ばし続けて、Lv:13でALLMAXに到達した。レベル的にはルカと同じ成績だが、スコアの方は6レベルも更新してくれた。
流石にクリフと比べるとかなり遅いが、最初は村人Lv:1であるクリフの場合、アーマーLv:8になる迄に、更に村人時代も律儀に19回レベルアップしていた訳だし。
オーバークラス解禁後、上限値が引き上がったATKとDEFを両者共5回ずつ埋め戻し、当然の如くスパルタンLv:6で再度ALLMAXに到達した。しかも、上限値の引き上がったATKとDEFを、両者共同時に伸ばし続けるのは楽勝だった。
やはりフォルスの場合、壁役としてよりも、エースアタッカーとしての活躍が目立った。ロムファイアの奥義である「龍霞」の破壊力もATK45+SPD41=86と、アルム軍でも合流後のセリカ軍でも1、2を争う。
ソルジャーLv:4で加わってくれるフォルスの場合、オーバークラス前はソルジャー時代16回+アーマー時代19回+バロン時代12回=47回のレベルアップで目標達成した。スパルタンにクラスチェンジした後を含めても52回。実は、ルカよりも2回レベルアップ回数が少なく、セーバーやアトラス、メイ辺りと同じ成績。
スポンサーリンク
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3弾 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・プレイ絵日記 序章~1章 1|2
2章 1|2
3章 1|2|3|4|5|6
4章 1|2|3|4|5|6|7|8|9
5章 1|2|3|4
6章 1|2|3
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク|
・レベルトライアル
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス←今ここ|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
・最終結果