キャラクターの詳細:レポート記事参照
最速達成レベル:ゴールドナイトLv:7→ゲイレルルLv:3
魔防MAXレベル:ゴールドナイトLv:7
目標到達レベル:ゴールドナイトLv:10
レベルトライアル作戦
ソシアルナイトLv:6 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | |
初期値 | 26 | 12 | 7 | 7 | 6 | 7 | 1 | |
上限値 | 52 | 42 | 40 | 39 | 40 | 39 | 40 | |
ソシアルナイトLv:6~ | 26回 | 30回 | 33回 | 32回 | 34回 | 32回 | 39回 | |
ゴールドナイトLv:20 | ||||||||
52回 | ||||||||
ソシアルナイト | 最高値 | 40 | 26 | 21 | 21 | 20 | 21 | 15 |
目標値 | 35 | 22 | 16 | 17 | 17 | 17 | 15 | |
手抜き可能回数 | 5回 | 4回 | 5回 | 4回 | 3回 | 4回 | 0回 | |
パラディン | 最高値 | 52 | 42 | 40 | 39 | 39 | 39 | 34 |
目標値 | 51 | 38 | 32 | 31 | 32 | 32 | 34 | |
手抜き可能回数 | 3回 | 3回 | 3回 | 5回 | 4回 | 4回 | 0回 | |
ゴールドナイト | 最高値 | 52 | 42 | 40 | 39 | 40 | 39 | 40 |
目標値 | 52 | 42 | 40 | 39 | 40 | 39 | 40 | |
手抜き可能回数 | 19回 | 15回 | 11回 | 11回 | 11回 | 12回 | 13回 | |
ゲイレルル | 上限値上昇後 | 52 | 44 | 41 | 40 | 42 | 41 | 40 |
手抜き可能回数 | 19回 | 17回 | 18回 | 18回 | 17回 | 17回 | 19回 |
クレーベの初期値を見ると、RESが致命的に不足している以外は、どれも似たような数値に見える。
しかし、実は初期値こそ6だが、上限値が40あるLUCが一番不足している。その為、最初はLUCをRESと一緒に伸ばしていく事。
クレーベの素のLUC成長率は25%だが(SPDも)、それでも星の宝珠を装備させて吟味していればそこそこ伸びてくれる。
逆に言うと、そもそも素の成長率が高いHPやATKなどは、SPDやLUCをRESと一緒に伸ばしていると、おまけ的に伸びてくれる事が多々ある。
で、そもそも最初から12あるATKと最初は1しか無いRES以外はどれも似たような数値なので、少しレベルを上げただけでTEC、SPD、LUC、DEFの4項目がRESと一緒に伸ばす項目の候補になってくる。こうなると、「RES+一番不足している1項目」も的に当て易くなると思われる。
ソシアルナイトLv:6で加わる上に初期はRESが1しか無いクレーベの場合、ルカやフォルスよりも条件的に厳しいが、それでもオーバークラス前だけでも2回クラスチェンジできるのが強み。今回のレベルトライアルの場合、RESがMAXに到達する時期はゴールドナイトLv:7。実はマチルダよりも早いレベルで到達してくれる(まぁ、最初からパラディンであるマチルダと、最初はソシアルナイトとして登場するクレーベを比較してはいけないのだろうが)。
その為、RESがMAXに到達するゴールドナイトLv:7の時に他の項目が13点以内の不足であれば、ゴールドナイト時代にALLMAXに到達できる。そうなれば、ゲイレルルLv:3で再度ALLMAXに。
ゴールドナイトがゲイレルルにクラスチェンジするとATK、LUC、DEFの3項目が2点ずつ、TECとSPDは1点ずつ伸びてくれるので。
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
レベルトライアル挑戦結果
挑戦結果:ソシアルナイト | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:6 | 26 | 12 | 7 | 7 | 6 | 7 | 1 |
Lv:20 | 38 | 23 | 17 | 16 | 16 | 17 | 15 |
上昇回数 | 12 | 11 | 10 | 9 | 10 | 10 | 14 |
挑戦結果:パラディン | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 39 | 23 | 17 | 16 | 16 | 17 | 15 |
Lv:20 | 52 | 35 | 30 | 28 | 29 | 29 | 34 |
上昇回数 | 13 | 12 | 13 | 12 | 13 | 12 | 19 |
挑戦結果:ゴールドナイト | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 52 | 35 | 30 | 28 | 29 | 29 | 34 |
Lv:14 | 52 | 42 | 40 | 39 | 40 | 39 | 40 |
上昇回数 | 0 | 7 | 10 | 11 | 11 | 10 | 6 |
挑戦結果:ゲイレルル | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 52 | 42 | 40 | 39 | 40 | 39 | 40 |
Lv:3 | 52 | 44 | 41 | 40 | 42 | 41 | 40 |
上昇回数 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 |
LUCを筆頭に、一番不足している項目をRESと一緒に伸ばすのには、やはりそんなに苦労はしなかった。最初のレベルアップで、ドンピシャだった事も多々あったし。
その為、1章のソフィア城で竜の盾装備の影武者ドゼーを誘き寄せる際に囮役を務める際、妖術師の呪文攻撃も全く怖くなかった(当時パラディンLv:10、RES24)。
その後、3章に進んだ後も、かなり的確に「RES+一番不足している1項目以上」を伸ばしてくれていた。そのお陰で、パラディンLv:20の段階でもRESは34と順調に伸び、他の項目もHPがMAXに到達。その他も悪くないどころか非常に強い。
ゴールドナイトへクラスチェンジした後も「RES+一番不足している1項目」が、いや1項目どころか2項目以上伸びてくれる事も多く、Lv:7でRESがMAXに到達してくれた。その時一番不足している項目がSPD、LUC、DEFと3項目もあったが、ここ迄来てしまえば関係無し。当然の如く、ゴールドナイトLv:14と、結構早いレベルでALLMAXに到達した。スコアは2レベルしか更新できなかったが、やはりRESが、いや全項目がMAXに到達しているクレーベは、ATKが42と非常に強くゴールドナイトのMOV(9)のお陰もあり、「Mr.パーフェクト」と呼ぶに相応しかった。
それに、ゴールドナイト時代迄は39で成長を止めてしまっていたSPDとDEFも、ゲイレルルにクラスチェンジした後は40点代迄上限値が引き上がり、RESも40MAXに到達しているので、パラメータ面も全く穴が無い。支援者にも恵まれている為もある(その上、前日譚をクリアすればフォルスやパイソンとも支援会話が発生する)ので、いつかネット上で見た「性能がクレーベ」というのは、寧ろ「完全無欠のトップエース」「Mr.パーフェクト」という意味合いのホメ言葉なのだろう。ロムファイアの奥義「龍霞」の破壊力もスパルタンクリフやフォルスには及ばないものの、それでもATK44+SPD40=84もあるのも立派。
ソシアルナイトLv:6で仲間に加わってくれる癖にRES初期値は1しか無いクレーベはルカ、フォルス、パイソンと比べるとレベルアップ回数的にも、RESの初期値的にも条件が厳しい(それでも、クラスチェンジが1回多くレベルアップ回数を稼げる分、クレアやマチルダよりは条件的に緩いが)が、それでも彼らよりも1レベルしか遅れを取っていないのは、ソシアルナイトの上限値補正が全く無く、どの項目もコンスタントに伸びてくれた為だろう。
主にリゲル軍に寝返ったFの尻拭い係を務めているMr.パーフェクトは、オーバークラス解禁後も案の定、ゲイレルルLv:3で再度ALLMAXに到達。上述の通り、彼はソシアルナイトLv:6で仲間に加わってくれるので、オーバークラス前はソシアルナイト時代14回+パラディン時代19回+ゴールドナイト時代13回=46回のレベルアップと、実はクリフ先生と1レベル差で目標達成した。ゲイレルルにクラスチェンジした後を含めても48回のレベルアップで目標達成している。
スポンサーリンク
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3弾 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・プレイ絵日記 序章~1章 1|2
2章 1|2
3章 1|2|3|4|5|6
4章 1|2|3|4|5|6|7|8|9
5章 1|2|3|4
6章 1|2|3
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク|
・レベルトライアル
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ←今ここ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
・最終結果