キャラクターの詳細:レポート記事参照
最速達成レベル:プリンセスLv:17→メイヴLv:6
魔防MAXレベル:プリンセスLv:15→メイヴLv:3
目標到達レベル:プリンセスLv:20
レベルトライアル作戦
神官Lv:1 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | |
初期値 | 20 | 8 | 6 | 6 | 8 | 4 | 7 | |
上限値 | 52 | 42 | 40 | 40 | 39 | 39 | 40 | |
神官Lv:1~プリンセスLv:20 | 32回 | 34回 | 34回 | 34回 | 31回 | 35回 | 33回 | |
38回 | ||||||||
神官 | 最高値 | 39 | 27 | 25 | 25 | 27 | 23 | 26 |
目標値 | 20 | 25 | 22 | 22 | 23 | 21 | 26 | |
手抜き可能回数 | 19回 | 2回 | 3回 | 3回 | 4回 | 2回 | 0回 | |
プリンセス | 最高値 | 52 | 42 | 40 | 40 | 39 | 39 | 40 |
目標値 | 52 | 42 | 40 | 40 | 39 | 39 | 40 | |
手抜き可能回数 | 1回 | 2回 | 1回 | 1回 | 3回 | 1回 | 5回 | |
メイヴ | 上限値上昇後 | 52 | 44 | 42 | 42 | 44 | 41 | 42 |
手抜き可能回数 | 19回 | 17回 | 17回 | 17回 | 14回 | 17回 | 17回 |
実は最速でのALLMAX到達レベルは、もう一人の主人公であるアルムよりも1レベル早いのだが、それを狙う場合は手を抜ける項目と回数が少なすぎる。
特に、メイヴにクラスチェンジした後の事も考えると、LUCだけは手を抜かずにMAXにしたいところ。
メイヴへのクラスチェンジ後の上限値補正はLUCだけが5点引き上がり、他の項目はHP以外はすべて(RESも)の2点ずつ引き上がるので、実はオーバーロードにクラスチェンジするアルムよりも分かり易い(笑)
セリカの場合も、プリンセス時代でのALLMAX到達を目指すなら、「RESも含む全項目」しか照準にできない事も出てくるだろう。それでも、全体的に(RESも)成長率が高めで、実はRES成長率も4%もあるセリカならば、それ程苦労はしないと思われるが。
最初からRESが7あり成長率も4%と比較的高めなセリカの場合、「RES+一番不足している1項目」のみ照準に当て続けると、プリンセスLv:15でRESはMAXに到達する。そうなれば、後の穴を埋めるのは楽だろう。
その為、プリンセス時代のALLMAXは不可能としても、LUC39MAX、他の項目はせいぜい2~3点程度の不足を目標にプリンセスLv:20に到達すれば、最速であるメイヴLv:6でのALLMAXも視界に入ってくる。
それでも、前回の成功事例を御覧になればお解り頂ける通り、前回プリンセス時代ではALLMAX到達ができなかったセリカの場合は、それでもせめてプリンセスLv:20でも良いので、プリンセス時代でのALLMAX到達を目指したい。
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
レベルトライアル挑戦結果
挑戦結果:神官 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 20 | 8 | 6 | 6 | 8 | 4 | 7 |
Lv:20 | 35 | 27 | 23 | 23 | 22 | 23 | 26 |
上昇回数 | 15 | 19 | 17 | 17 | 14 | 19 | 19 |
挑戦結果:プリンセス | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 36 | 27 | 23 | 23 | 22 | 23 | 26 |
Lv:18 | 52 | 42 | 40 | 40 | 39 | 39 | 40 |
上昇回数 | 16 | 15 | 17 | 17 | 17 | 16 | 14 |
挑戦結果:メイヴ | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 52 | 42 | 40 | 40 | 39 | 39 | 40 |
Lv:6 | 52 | 44 | 42 | 42 | 44 | 41 | 42 |
上昇回数 | 0 | 2 | 2 | 2 | 5 | 2 | 2 |
一番不足している項目をRESと一緒に伸ばす事を優先してLUCを犠牲にする事も多かったが、それでもRESと一緒に不足している項目も順調に伸びてくれた。
で、今回はアルムのみならず、セリカもオーバークラス前に一度ALLMAXに到達させておきたかった。実際に、神官Lv:20でRES26、その他のパラメータも最悪17点不足している。プリンセスにクラスチェンジした後も、うまくすればLv:18でALLMAXにできそう。
しかし、プリンセスにクラスチェンジした後直ぐのレベルアップで、DEFの手を少し抜いてしまった事が原因で、その後はHP、TEC、SPD、LUC、DEFと、RESと一緒に伸ばしていかなければならない項目が5つに増え、更にどれも同じ点数ずつの不足という事態に陥ってしまった。それでも、吟味に吟味を重ねると、「RESも含む全項目」が伸びてくれる事も非常に多かった。
しかし、それもプリンセスLv:15に到達して、RESがMAXになる迄の辛抱だった。アルムとは違い、その後はRESが伸びないので、「RES以外全項目」を伸ばすのは非常に楽だった。プリンセスLv:18でALLMAXに到達してくれたが、セリカの場合、実はこれが最速ではない。
その上、セリカを最速(プリンセスLv:17)でALLMAXに仕上げる場合は、アルムに更に輪をかけて条件が厳しくなってしまう。アルムと違い、そもそも2桁代の項目はHPしか無いし、そのHPも20しか無い状態での修行開始なので。
そのような少々苦しい立ち上がりからプリンセス時代にALLMAXになれたセリカがメイヴにクラスチェンジした後は、LUCだけは上限値が5点も引き上がるが、他の項目はHPの上限値がそのままである事を除き、全ての項目が(RESも)2点ずつ上限値補正を受ける。その為、「RES+LUC」に2回照準を当て、その後は「RES以外全項目」を伸ばし続けて、メイヴLv:6で再度ALLMAXに。
神官時代19回+プリンセス時代17回=36回のレベルアップで、メイヴになる前に目標達成。その後5回レベルアップして再度ALLMAXに戻ったセリカは、合計41回のレベルアップで究極の姿になってくれたが、それだけに5章でドーマ神への生贄に捧げられてしまったのは見ていて気持ちの良いものではなかった(尤も、その後アルムが手に取ったファルシオンのお陰で元に戻ったが)
スポンサーリンク
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3弾 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・プレイ絵日記 序章~1章 1|2
2章 1|2
3章 1|2|3|4|5|6
4章 1|2|3|4|5|6|7|8|9
5章 1|2|3|4
6章 1|2|3
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク|
・レベルトライアル
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ←今ここ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
・最終結果