何と、TECが42MAXに到達したソロモンノーマに村人のフォークを配って村人にし、クラスを周回させてソロモンに再度戻すと、一度は40MAXに戻ったTECが、再度42MAXに戻ったのである!!
という事は、オーバークラス後に村人のフォークを配った場合は、例え兵種変更をした場合であっても、オーバークラス後には再度そのパラメータに戻るのではないか?
しかし、無料の追加コンテンツ「女神の賜り物」で受け取れる村人のフォークは、1ファイルデータにつき3本迄。全員には配れない。
その為、今回男性はコンラートに、女性はソニアに、それぞれ協力してもらう事とした。尚、結果をわかりやすくする為に、コンラートはソルジャー(スパルタン)に、ソニアはシスター(タイタニア)に、それぞれクラスチェンジさせる事にする。兄さん、ソニアさん、宜しくお願いします<m(__)m>
しかし…、兄さんはオーバークラスから村人になると、トレードマークの仮面が復活している!!ソニアもこれで装備しているのが包丁で、エプロンを付けているともっと母親っぽく見えるのに(笑)
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
仮面のスパルタン・コンラート場合
男性代表としてコンラートに村人のフォークを配り、村人になってもらったが、仮にもソフィア王国の王子であり、セリカの兄さんでもあるコンラートを「村人」扱いにするのは如何なものか…。
でも、ここは検証に協力してもらうという事で、素直に村人→ソルジャー→アーマー→バロンとクラスチェンジを重ね、バロンLv:20に。
まぁ、そもそもALLMAXに到達している(前々回のレポート参照、ゲイレルルLv:9)兄さんの場合、クラスチェンジの許可がおりたらさっさとクラスチェンジさせていた。
その後、追加コンテンツ「盾かつぐ巨人の祭壇」でスパルタンにクラスチェンジ。
やはりと言うべきか、スパルタンにクラスチェンジするとATKは39に、DEFも44に戻ったが、他の項目はそのままだった。当然の如く、スパルタンLv:4でATKとDEFが伸びきって再度ALLMAX。
そして、オーバークラスに昇格したせいか、再度仮面を外す兄さんなのであった(笑)
て言うか、「傍にいて、アンテーゼ(セリカ)の事を守ってあげる」と言っていたのだから、兵種技能「ファランクス」もありDEFも47迄伸びてくれるスパルタンの方が、兄さんにとっては天職のような気がして来た。MOV4という事もあり、最初から最後まで(ブーツを履かせるなどしない限り)MOV4のセリカとも歩幅が合うし(注:コンラートの支援者はセリカのみ)。
母親タイタニア・ソニアの場合
ジェニーの母親(嘘、ジェニーの母のそっくりさん)であるソニアも、検証の為に今回は愛娘(嘘)ジェニーと同じく、シスターにクラスチェンジ。
当然の如く、ソニアも前々回のレポート作成用のデータでALLMAXに到達していたので、クラスチェンジの許可がおりるレベルに至ったら、即村人→シスター→聖女とクラスチェンジさせ、そのまま聖女Lv:20に到達。
そしてそのまま、追加コンテンツ「高潔なる妖精王の祭壇」で、タイタニアにクラスチェンジさせた。
すると、案の定タイタニアにクラスチェンジするとATKは42で止まってしまったが(モルガーナと違い、タイタニアにクラスチェンジしてもATK上限値は1点しか引き上がらない)、LUCは40、RESは43迄戻ってくれた。当然の如く、RESを2点伸ばしてタイタニアLv:3で再度ALLMAX到達。
しかし、こちらは確かに魔道士(神官)として習得したリワープとドローが、聖女時代に再度習得できるとは言え、リワープで傷を負った仲間のところに向かいリカバーで癒すのは別に神官(モルガーナ)のままでもできるし、ソニアはあまりタイタニア(シスター)には向いていないような気がしてきた…。
確かに、幼年期は姉2人と一緒に、修道院で暮らしていたソニアだが、だからとてシスター向きとは限らないのね(苦笑)
まぁ、メイやボーイのような、修道院で育った魔道士達の前例もいるし。
でも、エンジェルの呪文を唱える聖女ソニアの姿を見ていると、何だか昔を思い出してきた(「外伝」当時は、ソニアもエンジェルとアローの呪文を覚えてくれていたが、「Echoes」の現在は忘れてしまっているから)。
そして、やはりこのタイタニア姿を父上や姉上2人に御披露目しても、次姉からは苦情を聴かされそうな気がする…。
結論:村人のフォークはオーバークラスLv:20に到達してから配るべし!!
兵種変更の為に用いるにしても、レベルアップ回数を稼ぐ為に用いるにせよ、村人のフォークを配るのは最初の兵種のオーバークラスLv:20迄修行させてから配る事をお勧めする。
何故なら、一度オーバークラス迄修行させてMAXに到達した項目は、一度村人にクラスチェンジすると元に戻ってしまうが、オーバークラスに戻る事で、再度その数値まで引き上がる(例:ゲイレルルに到達してATKが39MAX、DEFも44MAXになっていたコンラートが村人のフォークを用いてソルジャーになり、スパルタンに迄昇格すると再度ATK39、DEF44迄戻るなど)為である。
これを利用すれば、本来よりも早いレベルでALLMAXに到達する事も不可能ではない!!
しかし、上述の通り3本しか受け取れないので、御利用は計画的に(笑)
そして、例外はクリフやセーバーなど、村人、ないし傭兵(剣士)として仲間に加わる男性達。
そもそも「魔戦士ループ」に頼って村人になる(戻る)事のできる彼らをオーバークラス迄修行させてから村人のフォークを配るのは、本数が限られている以上勿体無いと言わざるを得ない。その為、彼らの場合だけは、「魔戦士ループ」を繰り返して納得のいくパラメータに迄鍛え上げてから、オーバークラスに昇格させる事。
尤も、今回の育成レポートで紹介している修行方法を課せば、「魔戦士ループ」に頼るにしても1巡で済みそうだが。
そして、今回の検証内容が、プレイヤー諸氏にとって参考になれば幸いである。
スポンサーリンク
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3弾 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・プレイ絵日記 序章~1章 1|2
2章 1|2
3章 1|2|3|4|5|6
4章 1|2|3|4|5|6|7|8|9
5章 1|2|3|4
6章 1|2|3
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク←今ここ|
・レベルトライアル
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
・最終結果