ここでは、今回の成功事例に於ける各キャラの、パラメータの伸びや修行状況について語っている。その2では、シルク、クレア、クレーベ、フォルス、パイソンの5人について。
シルク
そもそも素のDEF成長率が40%もあるシルクの場合は、最初のうちこそ「RES+一番不足している1項目」を伸ばすのはそんなに苦しくなかった。寧ろ、聖女時代にTECやSPDをRESと一緒に伸ばす事の方がツラかった。
それでも、吟味していると「RESも含む全項目」が伸びてくれる事も多々あり、そのお陰で聖女時代にRESがMAXに到達し、その他の項目も10点以内の不足でタイタニアへクラスチェンジする事ができた。
そして、タイタニアLv:12と、ALLMAXに到達レベルが1ではあるが早くなってくれた。上述の通り、今回は1章のうちはエフィをラムの村に置き去りにし、セリカ軍に採用した関係で、5章でドーマの祭壇に到達する迄は誰もシルクを支援してくれなかったが、そもそもシスターの本業は戦闘ではないので、仲間の回復や戦闘補助に役立てばそれで問題無し。
それでも、LUCが41(タイタニアへの昇格後は43)、DEFが40迄伸びるシルクの場合、ATKも40とそんなに弱くないので肉弾戦を任せても問題は無いし、6章に到達してもエフィとの支援会話はしっかり聴けるのでそちらも問題無し。
クレア
やはりクレアの場合は、TEC、SPD、LUCの3項目は放っておいてもMAXになってくれるのだが、反面ATKやDEFをRESと一緒に伸ばすのは大変だった。
それでも、今回の場合は素のRES成長率が2%とは思えない程良く伸び、「RESを含む全項目」が伸びてくれる事も稀ではなかった。RES1の初期からぐんぐん伸ばしたクレーベ兄さんに影響されたか(笑)
そのお陰でマッハLv:12と、何とALLMAX到達スコアを8レベルも更新してくれた。でも、何故かマッハにクラスチェンジした後RESしか伸びないキャラに豹変した後は、RESを伸ばすのが大変で居残っていた事も稀ではなかったが。。。
やはり、相も変わらず38で止まってしまうDEFを補強する為には、何か盾をあげたいところ。
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
クレーベ
今回は本当に、ソシアルナイト時代はRESしか伸ばせないキャラ扱いにし、14回のレベルアップを全てRESに注ぎ込んだ。当然、「RES+一番不足している1項目」の伸びを超積極的に狙っていった。
そのお陰か、何とゴールドナイトLv:12でRESがMAXに到達し、その後Lv:16でALLMAX。まぁ、RESを伸ばし尽くすと後が楽だったのは他のキャラも同じだが。
ルカ同様、修行途中の段階では前回よりもRES以外は弱体化してしまった感が拭えなかったが、それは一時の気のせいだった。ソシアルナイトLv:20の段階でも、ゴールドナイトLv:3で仲間に加わるジーク(の初期パラメータ)よりは強かったし。
まぁ、ゲイレルルへの昇格後はLv:3とALLMAXスコアが変わらなかったものの、その前段階のALLMAXスコアを3レベルも更新した。そして、ALLMAXに到達した後のゲイレルルクレーベは、やはり今回もアルム軍のMr.パーフェクトだった。敵として登場したフェルナンの尻拭い係も、相変わらずそのMr.パーフェクトだったし(笑)
フォルス
フォルスの場合も、バロンの癖に41迄伸びるSPDや、兵種補正のせいで伸びにくくなってしまっているLUCをRESと一緒に伸ばすのが修行のコツなのだが、やはりRESと一緒に狙うのは骨だった。
同じくSPDが41迄伸びてくれるクリフやクレアとは違い、フォルスの素のSPD成長率は40%なのだが、いかんせん兵種補正のせいで伸び辛くなってしまっているので涙。しかもシルクやクレーベとは違い、途中でRESしか伸びないキャラになってしまったが、フォルスもRESの成長率は人並みに高い3%なので。
しかし、それでも執念で伸ばしていった結果、フォルスもバロンLv:19という時期ではあったが、オーバークラス前に一度ALLMAXに達する事はできた。当然の如く、ルカやクリフと一緒に、スパルタンLv:6で仲良く再度ALLMAXに到達。
今回もロムファイアを片手にヌイババやマグナムのような敵将に戦技「龍霞」をぶちかますなど、エースアタッカーとしての活躍が目立ったフォルス。今後も、彼の装備はロムファイアで固定だろう。
パイソン
パイソンに限らず、アーチャーは兵種補正のお陰でTECは伸び易くなってくれるが、反面LUCやDEFは伸び辛くなってしまっている。
パイソンの場合、RES成長率は4%と比較的高いので、RESを単独で狙うのも、伸び辛い筈のLUCやDEFなどをRESと一緒に伸ばすのもそれ程苦しくなかった。パイソン本人はTECの成長率は高くはないのだが、ここだけはアーチャーの兵種補正の恩恵を受けている感じだったし。
その為、ボウナイトLv:13という、村人として登場する訳ではないキャラにしては、オーバークラス前にクラスチェンジを2回行えるにしても非常に早いレベルで一度ALLMAXに到達。当然の如くエレファントにクラスチェンジしてもLv:3で再度ALLMAX。
その後は勇者アルムやグレイと一緒に、パルティアの戦技習得の為の修行に明け暮れていたので、彼が「これ以上鍛えても意味無いって」と言っても説得力を全く感じなかった(笑)
スポンサーリンク
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3弾 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・プレイ絵日記 序章~1章 1|2
2章 1|2
3章 1|2|3|4|5|6
4章 1|2|3|4|5|6|7|8|9
5章 1|2|3|4
6章 1|2|3
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク|
・修行経過・アルム軍 その1|その2←今ここ|その3|その4
・レベルトライアル
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
・最終結果