記事でも語った内容の復唱になるが、試練のダンジョンの各部屋に待ち構えている敵将を倒すとその敵将が所持しているアイテムも手に入り、更に最後の部屋にいる「ドーマの使徒」や「ミラのしもべ」と戦い、勝利すれば賞賛の声と共に豪華且つ貴重なアイテムが手に入る。
で、追加コンテンツ「星の神殿」や「深き場所」のように、2度目のプレイでも豪華なアイテムが手に入るのでは?と考え、再度プレイして検証する事に。
尚、今回の検証内容の記事をこのように独立させて記事化したのは、「戦神の試練」や「女神の試練」の記事に同じ内容を追記するよりも、こうして1ページの記事として書いた方が効率的で、尚且つ面倒臭くないと考えた為である。
再試練!!「女神の試練」
で、早速セリカのamiiboを使用し、女神の試練のダンジョンへと赴いた。
やはり、一度訪れたダンジョンのフロアは、最初からマップが表示されている。
そして、アルムを先頭にしていても、自軍フェイズのBGMは同じで、「外伝」でセリカ達が敵部隊を後1人までに追い詰めた時のBGMに似ていた。
まぁ、それらは良いのだが、問題はその直後、各部屋の敵将のパラメータを見てみると。
あれ?所持品が同じなのは良いとしても、緑字ではなく白字で表示されているぞ??
案の定、白字で表示されている敵将のアイテムは、入手できなかったとさ(泣)
当然の如く最後の部屋にいるミラのしもべの所持アイテム「ミラの髪飾り」も、入手できず。。。
しかも、ミラのしもべとの戦いに勝利しても、褒め言葉の一言も無く、脱出の魔法陣で離脱して、セーブして任務終了。
結局、稼ぐ必要の無かった経験値が入っただけで、アイテムも銀貨や金貨も入手できずじまいだった(>_<)
因みに、4つの部屋にいる敵部隊を倒さないとミラのしもべの部屋に行けないのも、前回と変わっていなかった。
「戦神の試練」では?
同様に、「戦神の試練」についても検証する必要性を感じ、再度アルムのamiiboを用いて、戦神の試練のダンジョンへ。
案の定、一度訪問したダンジョンのマップは完璧に表示されているし、例えセリカを先頭にしても、自軍フェイズのBGMは変化無しだった。
そして敵将の所持品ももらえず、最後の部屋にいるドーマの使徒に勝利してもドーマの盾も、兜も、銀貨ももらえず。
あまつさえ、褒め言葉も無しだった。
まぁ、一度越えている試練だからか、それともアイテム目当てに再度試練を受けようとした欲深きプレイヤーに対する戒めか。
いずれにしても、2度目以降のプレイでは、経験値しか稼げない事が判明した。
余談だが、戦神の試練ダンジョンの構造も前回と同じで、各部屋の敵将を倒さない限り先に進めない構造だった。
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
結論:amiiboを使用して行けるダンジョンは、2度目以降は単なる経験値稼ぎの為の修行場であると割り切るべし!!
今回の検証を行った結果、「戦神の試練」や「女神の試練」ダンジョンでアイテムがもらえるのは一度きりで、2度目以降は経験値しかもらえない、単なる修行場であるという事が判明した。
そして、神々の試練をクリアした後のカートリッジに於けるamiiboは、アルムやセリカのパラメータをamiiboに読み込ませ、英雄の幻影として、助っ人を呼び出してもらう為だけのものになるという事も。
実際、神々の試練のダンジョンを一度クリアし全てのアイテムを入手した後は、2度3度プレイしてももらえるのは経験値のみだし、修行させたいキャラの実力にもよるが、そうなると追加コンテンツの「憤怒の葬列」や「星の神殿~深き場所~」の方が経験値稼ぎの効率が良かったり、良いアイテムが入手できる可能性があったりするので。
一方で、アルムやセリカの実力を記憶させて、英雄の幻影として召喚する為には、どうしてもアルムやセリカのパラメータを保存させておいたamiiboが必要不可欠である。
但し、イリュージョンやレメゲトンの呪文を唱えて召喚した幻影(魔)兵とは違い、英雄の幻影はそのターンに1体しか呼び出せない事と、次のターンの自軍フェイズの最初に消滅してしまう(つまり、1ターンしか稼働できない)事に要注意。
しかし、今回の修行方法を課してALLMAXに到達しているアルムやセリカのパラメータを保存させたamiiboを用いてのamiibo召喚は、自分のファイルデータで行っても、ゲーム友達のプレイデータでやって助っ人として活用してもらっても超強力!!
但し、amiibo召喚を行う為にはHPを10点消費せねばならない為、1章や2章の開始直後は連発は控えた方が良い(特に、初期はHPが20しか無いセリカは、HP残量に常に気を配る事)!!
まぁ、「やり過ぎ注意」という、任天堂の方々からの警告なのかも。
彼らの育成レポートもだが、今回の検証内容が、御覧のプレイヤー諸氏の参考になれば幸いである。
スポンサーリンク
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3弾 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・プレイ絵日記 序章~1章 1|2
2章 1|2
3章 1|2|3|4|5|6
4章 1|2|3|4|5|6|7|8|9
5章 1|2|3|4
6章 1|2|3
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ←今ここ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク|
・レベルトライアル
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
・最終結果