概要
この追加コンテンツ「気高き女王の祭壇」は、最高レベル(Lv:20)迄到達したプリンセスを、更なる上位職であるオーバークラス・「メイヴ」へとクラスチェンジさせる為の、クラスチェンジコンテンツである。
当然、オーバークラスにクラスチェンジすると再度Lv:1に戻り修行のし直しになる。
しかし、そもそもここまでの修行でそれ相応に強くなっている筈なので、更なる強化と活躍が見込めるであろう。
で、かつて古代の民に追放されバレンシアから去り、そのまま忘れ去られてしまった神々の祭壇という設定で、入口の隠者が祭壇について、どのような人物にその力を得る(クラスチェンジする)資格があるのか、また魔法が使える職の場合は、更に隠者がこのように続けてくれるが、4度目のプレイにして、初めてこの隠者様の仰る事の意味が分かってきた気がする。
奥に進むと祭壇迄の通路がダンジョン仕様になっているが、敵は登場しないので御安心を。
祭壇の入口の扉を開けると、神像が中心に安置されている。この祭壇の場合は、剣を肩に担いで堂々とした佇まいの、身分の高い女性の像が配置されている。
中央の神像に苔がびっしりと生えているのは、その祭壇の歴史を物語っていると言えるだろう。
しかし、本編中に、主に各地の洞窟などに安置されているミラ神像とは違い、クラスチェンジしかできない(お供えやミラの歯車の使用は不可)。まぁ、そもそもオーバークラスへのクラスチェンジの為の追加コンテンツなので。
そして、当然Lv:20に到達したプリンセスがいないとクラスチェンジできないし、いたとしてもメンバーに入れて連れて行かないとクラスチェンジできない。
まぁ、物語本編中でプリンセスにクラスチェンジできるのはセリカのみだし、セリカは6章に到達する迄はメンバーから外せないので、その辺の心配は無いか。
クラスチェンジの際に神像に跪き(聖女は立ったまま、手を組み祈る)、クラスチェンジ後に各々が台詞を喋ってくれるのは本編でのクラスチェンジ前後同様だが、シルク以外のノーヴァ修道院の面々は、何故かここでもミラ神の名前を口走る(笑)
余談だが、思ったよりも頑丈なつくりで、祭壇は上空の方から差し込んでくる光のお陰で明るいそうである。
また、見た事も無い形の建物(アルム談)である。
後、随分長い間訪問者が誰もいないらしい(セリカ談)のは、古代の神がバレンシアから追放され忘れ去られていた時期の長さを物語っているとも言える。
今回の修行に於けるプレイ目的
ズバリ、この祭壇の目的は、プリンセスLv:20に到達したセリカをメイヴにクラスチェンジさせて更に修行を積み、可能な限り強く、もっと言ってしまえば正真正銘のALLMAXを狙う為である!!
て言うか、その為だけの追加コンテンツと言っても過言ではない。
何故なら、オーバークラスへとクラスチェンジすると上限値が一定量上昇し、更にオーバークラスによっては新しい兵種技能を習得したり、魔法使い職ならば新しい呪文を習得したりするが、この祭壇ではLv:20のプリンセス(に到達したセリカ)しかクラスチェンジできない為である。
プリンセスがメイヴへとクラスチェンジする場合は、LUCの上限値が+5され、それ以外の項目はHP以外全て(RESも含む)+2される。その為、プリンセスLv:20に到達する際、LUCだけはMAXを狙い、他の項目もRES以外は2~3点不足を目安に伸ばしたい(基本的な方法⑦参照)。
余談だが、全オーバークラス中、HP以外の全項目の上限値が上昇するのはメイヴのみである。念の為。
殊に、LUCが5点、ATKとDEFの上限値が2点上昇する事によって相手からクリティカルをもらう心配が減り、更に前線での肉弾戦や壁役も安定してこなせるようになる。
更に、メイヴへクラスチェンジしたセリカはオーラの呪文を習得してくれるが、セリカの場合はこれまでに習得してきた呪文がそもそも強力なものばかりなので、習得してもらっても微妙かも。
寧ろ、メイヴLv:20で習得でも良いから、スターライト(・エクスプロージョン)の呪文も習得してほしかった…。
プリンセスLv:20からメイヴにクラスチェンジする時にRESが23もあれば、メイヴ時代のレベルアップ19回をRESに注ぎ込めば(「RES+一番不足している項目」や「RES+α」のみに照準をしぼってレベルアップを繰り返す)、少なくともRESはMAXにでき、その他の項目もMAXになっている可能性が高い。
できれば、メイヴLv:20に到達する迄の修行でRES28、その他の各項目全てMAXに到達しておきたいところだが、上述の通り、セリカはLUCが上限値(39)に到達させ、他の項目も2~3点不足でもそんなに問題は無い。その為、LUC39、それとRES以外の項目が2~3点不足ならば、無理してMAXにはせず、RESに照準を変更した方が良い。
アルムもそうだが、セリカにも村人のフォークは使用不可なので。
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
具体的に、オーバークラス後のパラメータ上限値はどうなる?
上述の通り、HPの上限値こそそのままだが、何とLUCの上限値が5点も上昇してくれ、それ以外の項目も満遍無く2点ずつ上昇してくれるメイヴ。
そして、プリンセスにクラスチェンジできるのがセリカのみなので、実質セリカ専用のオーバークラスであるメイヴ。
そもそもATKが42迄伸びてくれるセリカの場合は、メイヴにクラスチェンジする事によってATKは44迄伸び、スパルタン並みの強さを誇る。
また、39で止まってしまったLUCは44、DEFも41迄伸びてくれ、壁役も安定してこなしてくれる。
でも、ここ迄だとゲイレルルにクラスチェンジしたクレーベとそんなに変わらない。いや寧ろ、MOVが低い分セリカの方が不利かも。しかし、メイヴにクラスチェンジしたセリカの場合、ここからが更に強力!!
そもそも40迄伸びてくれたSPDは42になり、オーバーロードにクラスチェンジしてもRES上限値が40のままのアルムとは違い、メイヴセリカの場合はRESの上限値は42迄伸びてくれる。SPDとRESの上限値は、メイヴセリカの方が勝っているのだ。
更に、メイヴにクラスチェンジしてから習得したオーラはさておき、それ以外の今までに習得してきた呪文も軒並み強力で、リカバーのような回復呪文も扱える。つまり、隣接する仲間が相手ならば、回復役もこなしてくれる。これも、オーバーロードアルムにはできない事である。
しかし、攻撃呪文の射程はせいぜい3(サンダー)なので、より遠くの敵を狙撃する場合はオーバーロードアルムの方が有利な場合が多い(殊に、アルムがパルティアを装備していて、「忘我・無底弓」を習得している場合)。
後、セリカは最初から最後まで(メイヴにクラスチェンジしても)MOVは4のままなので、そこが気になり、尚且つセリカに宝剣ソフィアを手放させたくないプレイヤー諸氏は、無料の追加コンテンツ「女神の賜り物」やテーベの地下迷宮で手に入るブーツを履かせると良い。
以下の表は、セリカがプリンセスを経て、メイヴへの昇格後のパラメータ上限値を表にしたもの。これを踏まえた上で、6章以降でアルムとセリカ、どちらに先頭に立ってもらうかを決めて頂けると幸いである。
勿論、2人共十分な強さならば、どちらを先頭にしても、2人共一軍に入れても構わないが。
メイヴへの昇格後のパラメータ
名前 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | MOV |
上昇量 | ±0 | +2 | +2 | +2 | +5 | +2 | +2 | ±0 |
セリカ | 52 | 44 | 42 | 42 | 44 | 41 | 42 | 4 |
スポンサーリンク
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3弾 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇←今ここ|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・プレイ絵日記 序章~1章 1|2
2章 1|2
3章 1|2|3|4|5|6
4章 1|2|3|4|5|6|7|8|9
5章 1|2|3|4
6章 1|2|3
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク|
・レベルトライアル
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
・最終結果