セリカ軍・ドルクの砦
このマップは砦内到達迄は相変わらず足場が悪いので、やはり移動力の低い面々はお荷物になりかねません。。。
しかも、ハード・クラシックでプレイすると、鋼の弓装備のスナイパーなどもいるので、迂闊に天馬騎士三姉妹に頼るのも危険です!!
しかし、今回のプレイでは(でも)、三姉妹もファルコンナイトの癖に、並のバロン以上の守備力を誇っており、飛行特攻を受けてもダメージは1桁台です(笑)
また、敵将のドルクも相変わらずドラゴンゾンビを呼び出してくる上に、デスの呪文でこちらを苦しめてくれます。
しかし、今回もやはり、修行の成果で魔防も相当高くなっている彼らにとっては、当たっても痛くもかゆくもありませんが(笑)
冒頭でドルクはセリカを誘拐しようとしますが、「われらの野望」って。。。
で、開始前に配置をいじり、最初のターンで星のバルゴ装備のアトラスの魔防が伸びる迄粘ります!!
レベルが上がりそうなアトラスにも、協力してほしいですから。
幸い2回程でしれっとアトラスの魔防が伸びてくれたので、他の面々も進行させつつ、レベルアップしそうな面々は吟味しました。
で、敵将のドルクを倒したのはパオラやカチュアではなく、レベルアップの際のパラメータの伸び方が気に入らず採用しなかったエストでもなく、魔戦士Lv:7に上がったばかりで、メリクルソードを装備しているセーバーでした!!
しかも、一撃目にクリティカル(゜o゜)
声優の子安武人さんの声のせいもありますが、セーバー兄貴、格好良い(*´▽`*)
クリア後も尚、ドルクは虫の息ながらもしつこくセリカを誘拐しようとし、ドルクについていこうとするセリカでしたが…。
幾度と無くセリカの窮地を救ってくれた「あの御方」が登場し、ドルクに止めを刺しました!!
更に、セリカにも一撃(と言っても、平手打ちをお見舞いしただけですが)。
そのやり取りの後、「自分を1人にして」と言って塞ぎ込むセリカを見て、遂に仮面騎士様がその仮面を外し、正体を明かします!!
嗚呼、やはり2章で話題に挙がっていた、「セリカの兄さん」か(笑)
仮面騎士様…もとい、兄さんが離宮の火事の後の事、賢者の隠れ里に匿ってもらっていた事、仮面を付けていた理由など、これまでの経緯について語ってくれました。
その後、コンラートはセリカに約束事を持ち込み、セリカ軍最後の仲間に加わってくれましたが…。
ところで兄さんは、何処からその聖なる槍を調達してきたんだろう?
そして、魔物に対して効果の高いその槍を持ち歩いているという事は、大人になってもお化けが怖いのかな…?
セリカ軍・迷いの森~賢者の里
「外伝」当時と比べると、少々、いやかなり現実的な造りになりましたねぇ(笑)
だって、「外伝」当時は殺風景な砦の中にワープパネルが配置されていて、そのパネルを踏むと迷いの森に転送される感じだったからです。
逆に、森からドルクの砦に戻る時も、そのワープパネルで戻るような感じです。
しかし、今回はドルクの砦中央に階段があり、その階段を降りて迷いの森への抜け道を辿り、殆ど直通の(それでも、相当枝道があって、最短ルートを知っていないと間違い無く迷いますが)迷いの森を経由し、賢者の里へと行くようになっています。
しかし…、初めて自分で森から出た為に道を忘れてしまって不安げな兄さん、大丈夫だよ。
里への道を忘れてしまっても、プレイヤーが覚えているからね(笑)
しかも嬉しい事に、ハルク様に謁見しない限り、里からの出口が塞がったままで、出られません!!
そもそも「外伝」当時は、迷いの森から賢者の里へと到達するのもかなり大変で、途中で「まよいのもりにでます よろしいですか」とアナウンスが表示され、「はい」と答えると本当にワールドマップに出てしまっていましたからねぇ(泣)
当然アルムの勇者へのクラスチェンジも、必ずしも行われるものではなかった「外伝」当時と比べると、新設設計になりましたねぇ\(^o^)/
後、「外伝」当時のように、セリカが望んでいる事について尋ねるハルク様。
このイベントで、アルムにクラスチェンジ許可がおりる訳ですが…。
「外伝」当時はこのイベント後、アルムは勝手に勇者にクラスチェンジしていたにもかかわらず、「Echoes」の現在は、クラスチェンジに関しては手動(つまり、ミラ神像のある場所でお祈りしないと駄目)になってしまったんですねぇ。。。
嗚呼、アルム軍の面々の経験値調整こそすれ、森のほこらから動かさないで良かった(笑)
更に、2章の最後に仲違いをしてしまったアルムとセリカに仲直りさせるとは、流石ハルク様(*^-^*)
そしてアルム、良くぞセリカの正体に勘付いた(笑)
一連のイベントを終えると里からの出口が出現しますが、その出口は通らず、またまた森を経由してドルクの砦迄引き返し、セリカ軍はそのまま竜のほこら迄後退します。
だって、敢えて剣士のままの(と言っても、この当時Lv;10でしたが)ジェシーや、仲間に加わったばかりのノーマ様と兄さん、そして3章の最後にプリンセスにクラスチェンジしたばかりのセリカの4人を中心に、更なる修行をせねばですから。
で、ジェシーと兄さんが最上級職(魔戦士、ゴールドナイト)にクラスチェンジしたタイミングで、再度賢者の里へ赴き、修行場を迷いの森へと移すのです。
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
アルム軍も、勇者にクラスチェンジしたばかりのアルムを中心に、更なる修行を課し、リゲル軍と渡り合える(て言うか余裕綽々で退ける事ができる)程度に、実力をつけてもらいます。
尚、オーバークラスへのクラスチェンジは、ストーリーや修行が進んで、アルムやセリカが勇者、ないしプリンセスのLv:15迄到達した時に解禁します!!
何故なら、今まで通りに、上級職や最上級職のLv:20に到達した面々から順次クラスチェンジでは他の皆との差が開いてしまうからです。。。
かと言って全員が上級職(最上級職)のLv:20になる迄待ってからだと、時間がかかる上に、クラスチェンジ後、パーティから外せない主人公2人(アルムとセリカ)ばかりがどんどんレベルアップしてしまって、他の面々が追いつけなくなってしまいますから。
丁度、「外伝」でのアルムとセリカの年齢設定(16歳)の事も鑑みると、このタイミングが一番丁度良いかな、ってね(笑)
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3弾 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・プレイ絵日記 序章~1章 1|2
2章 1|2
3章 1|2|3|4|5|6
4章 1|2←今ここ|3|4|5|6|7|8|9
5章 1|2|3|4
6章 1|2|3
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク|
・レベルトライアル
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
・最終結果