名前:シェイド
性別:女
CV:山村響
成長率:
成長率(%) | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | 成長率合計 |
Echoes | 45 | 45 | 35 | 40 | 35 | 45 | 4 | 249 |
参考:ユニット成長率 – ファイアーエムブレムエコーズ(FEエコーズ) | 神攻略wiki
育成難易度:S
備考
TCG「ファイアーエムブレムサイファ」出身の、追加コンテンツ「闇の聖女と剣豪少女」で仲間に加わる闇の聖女。「黒陰の教師」との異名を持つ。
追加コンテンツでは(恐らくヌイババ一味に)洗脳されて敵として登場するが、ここで誤って彼女を倒してしまうとゲームオーバーになってしまうので、要注意。レイピアや皇帝の槍などを装備して、手加減してやるのが一番だろう。
「闇の聖女」だからなのか、聖女の癖に最初はエンジェルを使えないが、Lv:7で習得してくれるので心配御無用。しかも、レベルアップしていくとフリーズ、レスキュー、サイレスと希少呪文のオンパレード。その為、追加コンテンツで加わる面々の中では一番有用との声も少なくない。
初期値は全体的に聖女Lv:3としてはやや低目。しかも、RESが13と、ティータよりも厳しい。
しかし、そこからの成長率は安定して高く、殊にRES成長率も4%なので、RESを伸ばす事もそれ程苦労しない。HPやDEFは成長率補正のせいで伸びにくくなってしまうが、そもそも45%もあるので、それでも伸ばすのには苦労しないだろう。成長率合計が249と追加コンテンツで加わる面々の中では最低だが、実際に修行を開始するとそうは感じないキャラ。
追加コンテンツで加わる面々は、上限値はHP52以外は40MAXという均一な上限値。シェイドもこの例に漏れず、この上限値である。
支援者は追加コンテンツで加わる3人の面々で、同じく「闇の聖女と剣豪少女」で加わるユズとは会話も発生する。ここでも、シェイドの博識ぶりは流石だと思わせてくれる。
ユズの項目や絵日記でも語っている通り、「闇の聖女と剣豪少女」で加わる2人はセリカ軍に加わってもらった。物語が進めば進む程不利な地形のマップが増えるのも理由の1つだが、シスターがジェニーしかいないのも理由の1つ。逆に、今回のアルム軍にはシスターや聖女が3人もいるので(エフィ、シルク、ティータ)。
尚、タイタニアにクラスチェンジするとATKは1点、LUCは2点、更にRESに至っては5点も引き上がる上に、Mシールドとレストの呪文も習得してくれる。
難易度ハードだと3章の山の墓場から、ノーマルでも4章の恐山のほこらから、毒爪や麻痺爪で襲い掛かってくるゾンビが登場し始める上に、こうした状態異常を回復させる手段がレストの呪文しか無い。その点を鑑みても、シェイドがますます有用なキャラになる事は請け合いである。
余談だが、私は初めてシェイドの聖女姿を見た時、タイタニアへ昇格した姿が想像できなかった。
しかし、意外と普通で何より(笑)
余談だが、シェイドの声を担当している声優の山村響氏は、敵方ではリゲル軍の将軍で皇帝ルドルフの甥であるベルクトの、フィアンセの声も担当している。
その為、ユズとシェイドをアルム軍に加えたプレイヤー諸氏は、5章のドーマ神殿でのベルクトとの最終決戦の際、リネアに対してシェイドをぶつけ、山村響対決を楽しむと良いだろう(但し、魔女に堕ちてしまったリネアのRESは18もあり呪文もそこそこ強力なので、その点は御注意)。
尚、聖女Lv:3で仲間に加わるので、村人フォーク無しの場合はレベルアップ回数は36回で、ジークと同じ。追加コンテンツで加わる面々の中では、レベルアップ回数的な条件が一番厳しい。
一応、聖女は兵種補正のお陰でRESが伸び易くなっており、シェイドの素のRES成長率も4%なので良く伸びてくれる。それでも、上記のレベルアップ回数や成長率の関係で、村人のフォーク無しでのALLMAXへの道のりは非常に険しいので、難易度は「S」とした。
参考:はじめまして! エマとシェイドです | TCGファイアーエムブレム0(サイファ)
育成計画
シェイドの場合も、ユズ同様に、最初から最後まで半ばRESしか伸びないキャラ扱いにして、「RES+一番不足している項目」や「RES+α」に照準を絞り、最後に不足している部分を補強するという方法が一番なのではなかろうか。それでも、各項目の不足は1桁代に抑える事。
何故なら、レベルアップ回数がタイタニアにクラスチェンジさせるにしても36回しか無く、最初は13しか無い(もある?)RESも36回中32回も伸ばさなければならない(聖女がタイタニアにクラスチェンジすると、RESの上限値が5点も引き上がる)ので。
最初から上級職として登場する割には成長率がそんなに高くはないが、シェイドの場合は、幸いな事に兵種補正の影響で低くなってしまうHPやDEFの、素の成長率はやや高め。なので、伸ばす事にもそれ程苦労はしない筈。
更に、聖女という事は、元来高めのRES成長率にも補正がかかり、更に伸び易くなる。
その上、最初からHPが30もあるシェイドの場合、恐らくタイタニアにクラスチェンジしても、クラスチェンジボーナスはHPが1点上がるだけ(HPも含む全項目が、上級職の基準値以上になっている)と思われる。
そういう意味合いでは、レベルアップ回数的な条件の悪さの割には、案外ユズ程は厳しいキャラではないかもしれない。RES成長率が2%しか手が抜けないユズと違い、シェイドは4%もあるし(それでも、2人共4回しか手が抜けないので、相当厳しいが)。
具体的には、「RES+一番不足している項目」、若しくは「RES以外の全項目」辺りに照準を絞り続け、タイタニアになっても引き続きRESに照準を宛て続ける。
尚、オーバークラスであるタイタニアにクラスチェンジする場合は、ATKが1点、LUCが2点、RESが5点引き上がるので、聖女Lv:20迄にRESは26点以上にできれば、タイタニアにクラスチェンジした後「RES+α」に照準を絞り続ければ、少なくともRESはMAXにできる。
下の計画表では、MAX迄一番不足しているLUCを重視したが、恐らくRESしか伸びないキャラ扱いにして修行を続行し、レベルを上げていくと、タイタニアLv:20に到達した段階で、何処かしら不足は出てくるだろう。
それでも、その不足を1桁代に抑えれば、補強アイテムと聖なる井戸で補強し、辛うじてALLMAXに持って行ける筈。
聖女Lv:3 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | |
初期値 | 30 | 12 | 11 | 11 | 7 | 8 | 13 | |
上限値 | 52 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | |
目標値 | 43 | 24 | 24 | 24 | 24 | 23 | 30 | |
聖女Lv:3~Lv:20 | 13回 | 12回 | 13回 | 13回 | 17回 | 15回 | 17回 | |
17回 | ||||||||
タイタニア 上限値上昇後 | 52 | 41 | 40 | 40 | 42 | 40 | 45 | |
手抜き可能回数 | 聖女 | 4回 | 5回 | 4回 | 4回 | 0回 | 2回 | 0回 |
タイタニア | 11回 | 2回 | 3回 | 3回 | 1回 | 2回 | 4回 |
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
実践例:聖女
実践例:聖女 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:3 | 30 | 12 | 11 | 11 | 7 | 8 | 13 |
Lv:20 | 42 | 24 | 25 | 22 | 22 | 22 | 26 |
上昇回数 | 12 | 12 | 14 | 11 | 14 | 14 | 13 |
この段階で特筆すべきは、LUCが伸びなかったのが(TECとDEFも)3回だけという事実。RESも目標の26迄伸びたので、ギリギリセーフ(笑)
まぁ、LUC同様、22で止まってしまったSPD、DEFが若干気にはなるが、17回しかできないレベルアップでここまで伸びれば十分過ぎ。ATKも24と、なかなかの高さ。
シェイドの場合、覚える呪文がリブローを筆頭に、ATKの数値によって範囲が決まってくるものが多い為、本心を言うと、もう少し欲しかったが、あまり欲張り過ぎて他を犠牲にしてしまっては最終目標(ALLMAX)が更に遠退く気がするので、そちらを優先した。
まぁ、この段階でLUCは1点補強が確定してしまったが、まぁ仕方が無い。補強はRESよりも、それ以外の項目の方がし易いので。
シェイドの場合は、3章の終盤で聖女Lv:20に到達したが、この段階ではアルムはおろか、セリカも下級職だったので、このまま4章に物語を進めていった。
そして、ユズやジェニー達と一緒に、アルムやセリカが規定Lv(勇者orプリンセスLv:15)に到達した時点で、タイタニアに昇格。
実践例:タイタニア
実践例:タイタニア | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 43 | 24 | 25 | 22 | 22 | 22 | 26 |
Lv:20 | 52 | 38 | 38 | 37 | 39 | 39 | 45 |
上昇回数 | 9 | 14 | 13 | 15 | 17 | 17 | 19 |
補強後 | 52 | 41 | 40 | 40 | 42 | 40 | 45 |
補強具合 | 0 | 3 | 2 | 3 | 3 | 1 | 0 |
聖女からタイタニアにクラスチェンジした段階でRESが26あり、19回共RESに注ぎ込めば、少なくともRESはMAX迄持って行ける。
その狙い通り、HPとRESだけはMAX迄到達したが、他の項目は不足だらけになってしまった。
まぁ、不足と言っても最大3点の不足で、この程度ならばアイテムや井戸で補強してMAX迄持って行ける。
ノーマの項目でも触れたが、4章のミラ神殿やドーマの塔の聖なる井戸は、4章のうちにノーマとシェイドにあげた。ノーマよりもシェイドに多めにあげてATK、TEC、DEFの3項目をMAXにした。
そして6章に突入して聖獣のチーズを1個あげ、シェイドもALLMAX到達。と言っても、ティータ同様に、補強した部分も結構あるが、目標達成は達成なのだ。
そもそも有用な上に希少呪文のオンパレードなので、タイタニアに昇格して習得したレストやMシールドよりも、聖女時代からの得意呪文を使って仲間をサポートしている事が多かった。
テーベの地下迷宮に潜入した時も、聖女時代からの得意呪文であるエンジェルでデイモスを屠り、リブローやレスキューで仲間を強力に支援する姿が印象的だった。
余談だが、シェイドの場合、後日談の内容が「黒陰の教師」の異名通りのものとなっている。念の為。
参考:ユニット成長率 – ファイアーエムブレムエコーズ(FEエコーズ) | 神攻略wiki
はじめまして! エマとシェイドです | TCGファイアーエムブレム0(サイファ)
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3弾 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・プレイ絵日記 序章~1章 1|2
2章 1|2
3章 1|2|3|4|5|6
4章 1|2|3|4|5|6|7|8|9
5章 1|2|3|4
6章 1|2|3
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク|
・レベルトライアル
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
・最終結果