名前:ノーマ
性別:男
CV:稲葉実
成長率:
成長率(%) | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | 成長率合計 |
Echoes | 15 | 20 | 25 | 15 | 10 | 10 | 1 | 96 |
外伝 | 10 | 10 | 15 | 15 | 10 | 10 | 0 | 70 |
参考:ユニット成長率 – ファイアーエムブレムエコーズ(FEエコーズ) | 神攻略wiki
育成難易度:S
備考
ノーヴァ修道院の司祭。4章開始後のミラ神殿内で仲間に加わるが、隠しルートの奥にいるので、気付かれない可能性もあり。
しかし、どういう経路で道に迷い、隠し通路の奥に辿り着いたのだろう…?
最初から呪文を全て習得しているのは流石司祭様だが、実はリュートやボーイが扱えるものと全く同じで、ノーマ(と他数名)しか覚えない魔法というものは無いのがやや苦しいところ。
更に、その実力は上級職とは思えない低さで、下級職として仲間に加わるリュートやソニアともどっこいどっこい程度。ここまででボーイがしっかり育っていると間違い無く見劣りする。
しかも、御歳のせいか成長率は低め。まぁ、これでも「外伝」当時よりは少々ましだが。
「外伝」当時もうっかり穴に落ちて隠し通路におり、更に「Echoes」の現在も方向音痴なのか道に迷ってしまうくらいだから、飛躍的な項目上昇は望めないのだろう。。。
でも、上限値に関しては話が別になってくる。HPが52、ATKが42、LUCとDEFが39以外は全て40MAX。実はこの上限値は、セリカと全く同じ。
流石はセリカをノーヴァ修道院で保護していた司祭様と言うべきか。
支援はセリカ、メイ、ジェニー、ボーイと言った、シルク以外のノーヴァ修道院メンバーとマイセンがついてくれる上に、セリカとだけは支援会話が発生する。そこでもノーマ様のお茶目っぷりが炸裂するので、一聴するべし(笑)
余談だが、男性魔道士が賢者を経てオーバークラスであるソロモンにクラスチェンジすると、その直後にレメゲトンの呪文を習得する。
そのレメゲトンの呪文を唱える場合、魔力を増強させる指輪「グリモワール」を装備していると、呼び出せる魔物の質がグレードアップし、何と白竜や魔人をも召喚できるようになる。
ノーマもこの例に漏れず、グリモワールを装備したり外したりする事で、召喚する魔物の強弱を使い分ける事もできるので、戦術に幅が出て器用になった。
後、ノーマの場合は、村人のフォーク無しだとレベルアップ回数が32回しか無い上に、この成長率。
その為、村人のフォーク無しではALLMAX到達は恐らく不可能なので、難易度は「S」とした。
育成計画
ノーマの場合は、賢者時代はHPは無視でも問題無い。
というのも、HP28のまま賢者Lv:20に到達してソロモンにクラスチェンジしてもHPは37迄上昇するし、村人のフォークをノーマに与える場合も、HPを伸ばす機会に恵まれるので。
しかし、備考欄に記載した通り、村人のフォーク無しの場合は、何処の項目を重視するにしても、その為に犠牲にしなければならない項目が必ず出る。
今回は、セオリー通りに「RES+α」や「RES+一番不足している項目」が出た場合は問答無用に採用しつつ、バランスを重視し、強引にATK、TEC、DEFの3項目もMAXにした。
村人のフォーク無しの場合は、能力強化のアイテムや井戸は必要な面々に与えた後、残りを全てマイセンと折半する。
逆に、村人のフォークをノーマに与える場合は、必ず能力強化アイテムや井戸は全く必要無しになる事も多いので、他に不足しているパラメータ項目を抱えている面々にあげた方が良いだろう。
RESの成長率が1%しか無く、しかも兵種補正の恩恵にもあずかれないノーマの場合はRESを伸ばす事も相当苦労するだろうし、他にも伸ばしたい項目がある場合は、無理に伸ばす必要は無いかもしれない。
ソロモンにクラスチェンジすると、TECが2点、HPとDEF以外の前項目が1点ずつ(RESも)上限値が上昇してくれるが、そう簡単にMAXにできる人物ではないのは、下の村人フォーク無しの場合の計画表を御覧になればお解り頂けるだろう。。
でも、そもそも賢者という上級職で、レベルアップ回数的にも成長率的にもやや、いや非常に苦しいノーマの場合は、恐らく村人のフォークに頼ってクラスを1周するだろう。
まぁ、村人のフォークは無料の追加コンテンツ「女神の賜り物」で3本入手できるし、他に与えたいキャラはマイセンくらいだし。
また、村人のフォーク無しの場合も、竜の盾や魔封じの盾を与えると、そこそこ活躍してくれるだろう。
賢者Lv:7 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES | |
初期値 | 28 | 12 | 16 | 8 | 1 | 6 | 14 | |
上限値 | 52 | 42 | 40 | 40 | 39 | 39 | 40 | |
目標値 | 28 | 25 | 28 | 20 | 14 | 17 | 23 | |
賢者Lv:7~Lv:20 | 0回 | 13回 | 12回 | 12回 | 13回 | 11回 | 9回 | |
13回 | ||||||||
ソロモン 上限値上昇後 | 52 | 43 | 42 | 41 | 40 | 39 | 41 | |
手抜き可能回数 | 賢者 | 9回 | 0回 | 0回 | 2回 | 0回 | 2回 | 4回 |
ソロモン | 4回 | 0回 | 0回 | 0回 | 0回 | 0回 | 0回 |
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
実践例:賢者
実践例:賢者 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:7 | 28 | 12 | 16 | 8 | 1 | 6 | 14 |
Lv:20 | 38 | 23 | 24 | 16 | 10 | 13 | 21 |
上昇回数 | 10 | 11 | 8 | 8 | 9 | 7 | 7 |
この段階では、何とHPは10回も伸びてくれて、尚且つATKも11回も伸びてくれた。
そもそもHPとATKはMAX迄到達させる気だったので、他の項目が少々犠牲になってしまっているが、それでも軒並み7回以上も伸びてくれれば立派か。RESも21点。
しかし、ノーマが仲間に加わったセリカ編4章だと流石にMOVの低さやマップの足場の悪さ、更に天馬騎士三姉妹を筆頭にMOVの高い面々が続出したせいもあってあまり、いや全然活躍が見られなかったが、それでも同じくMOVの低いメイやバルボの毒沼で削れたHPを回復したりと、地味に、しかし着実に経験値を稼いでいた。これも「修行」だから。
実際にこの修行方法を試されるあなたに、魔戦士ループするキャラや村人のフォークをあげるキャラを決めて頂く際の参考にして頂きたいので、ノーマが賢者Lv:20に到達した時点で、村人のフォークには頼らず、ソロモンに。
実践例:ソロモン
実践例:ソロモン | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 39 | 23 | 24 | 16 | 10 | 13 | 21 |
Lv:20 | 52 | 38 | 38 | 27 | 27 | 25 | 27 |
上昇回数 | 13 | 15 | 14 | 11 | 17 | 12 | 6 |
補強後 | 52 | 43 | 42 | 36 | 28 | 39 | 28 |
補強具合 | 0 | 5 | 4 | 9 | 1 | 14 | 1 |
今回は、能力強化のアイテムや井戸に頼る事無く、自力でHPMAXに到達。ATKとTECもMAXが見えてきた。
RESは27で止まってしまったが、ただでさえ伸びにくいRESがここ迄伸びてくれれば立派か。LUCも伸びなかったのは2回だけだったし。
その後、ソーマ2杯と冥府のざくろ1個+技の井戸2回、そしてアンブロシア3個+解放軍アジトと迷いの森、ドーマの塔の守備力の井戸合計5回を与え、ATK、TEC、DEFも無理矢理MAXにした。
尚、ミラ神殿とドーマの塔の強化の井戸は、4章のうちにノーマやシェイドに使ってしまった。
確かに、6章になると賢者の里の大魔道士からネクタルの材料調達の依頼を受けるので、4章のうちは迷いの森の守備力の井戸はそのまま残しておくが、特にミラ神殿の井戸は力の井戸しか使い道が無いし、強化の泉の為だけにドーマの塔を再度登るのは少々骨なので。
でも、4章のうちに、迷いの森にある守備力の井戸も、3回共ノーマにあげてしまった方が良かったかも(苦笑)
後、6章のテーベの地下迷宮にも、能力強化の井戸目当てで、マイセンやジーク、ユズらと同行してもらった。
その際も、グリモワール装備でレメゲトンの呪文を唱え、魔人や白竜を呼び出したり、持ち前のATKとTECでエクスカリバーの呪文を放ちクリティカルを叩き出すなどと言った活躍はしてくれている。
ディーンの項目でも記載したが、この修行を行うノーマが村人のフォークに頼るか否かは、このパラメータを御覧になり、更に同じソロモンであるボーイやリュート達のパラメータとも比較した上で、熟考の末に判断して頂きたい<m(__)m>
参考:ユニット成長率 – ファイアーエムブレムエコーズ(FEエコーズ) | 神攻略wiki
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3段 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ←今ここ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク|
・レベルトライアル
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
|エマ|ランド|
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
|ティータ|ジーク|ユズ|シェイド|
・おわりに その1|その2|その3|その4|