実践例:村人
実践例:村人 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 20 | 7 | 1 | 2 | 10 | 3 | 8 |
Lv:20 | 29 | 23 | 18 | 20 | 24 | 21 | 19 |
上昇回数 | 9 | 16 | 17 | 18 | 14 | 18 | 11 |
何と、村人時代のレベルアップ19回のうち、9回しか伸びていないHP以外は、どれもコンスタントに伸びてくれた。
殊に、素のRES成長率はゼロなのだが、それでも19迄伸びてくれているのは、流石魔道士志願者というべきか。
更に、SPDとDEFが伸びなかったのは1回だけ。流石クリフとも言える。
尚、クリフも盗賊のほこらでシルクを助けて仲間に加え、ミラの歯車を入手した後、ラムの谷へ進む前に村人Lv:20迄修行させ、魔道士にクラスチェンジさせた。
魔道士になったクリフの場合、傭兵グレイやアーチャーロビンよりもクラスチェンジ回数が1回少ないので、彼らよりも条件的に厳しくなってしまう。
でも、成長率的に恵まれているセーバーのような感じだと思って修行すれば、それ程辛くはないか。
で、この段階でATK23。これなら、順調に伸ばせれば魔道士時代にATKはMAXに到達する。
余談だが、今も昔も、バレンシアの魔道士達は、魔法を使う為にHPを消費する(敵の魔法使いの中には、ジュダやガネフのような例外もいるが)。
更に、呪文を唱える為に素早さも少々低くなってしまうが、この段階でSPDが20あるクリフの場合は、どの呪文を唱えても竜の盾装備ドゼーに再攻撃ができる(尤も、竜の盾装備のドゼーは、その竜の盾の重量のせいでSPDが10点も下がっているので、実はSPDゼロなのだが)。
実践例:魔道士
実践例:魔道士 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 30 | 23 | 18 | 20 | 24 | 21 | 19 |
Lv:20 | 46 | 40 | 35 | 38 | 35 | 36 | 27 |
上昇回数 | 16 | 17 | 17 | 18 | 11 | 15 | 8 |
この段階でも、基本的には「RES+不足している項目」、若しくは「RES以外全項目」を狙っていった。
その努力の甲斐あって、ATKはこの段階でMAXに到達し、その他の項目もRES以外はMAXが見えてきた。
しかし、ルカやシルクたちと同様、賢者へのクラスチェンジは3章の森のほこら到達迄あずけた。
1章~3章の森のほこら到達までの時点でこの実力。もはや、エースクラスどころか化け物クラスと言っても過言ではないだろう。
大半の敵に再攻撃をせず、更には反撃をさせずに一撃で撃破という事が目立った。
エクスカリバーの呪文を放てば、例え相手が竜の盾装備ドゼーだったとしても、23点ものHPをごっそりと削ってしまうのだから凶悪的な強さ(尤も、クリティカルが出て一撃でKOしたが)。
実践例:賢者
実践例:賢者 | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 47 | 40 | 35 | 38 | 35 | 36 | 27 |
Lv:17 | 52 | 40 | 39 | 41 | 39 | 41 | 40 |
上昇回数 | 5 | 0 | 4 | 3 | 4 | 5 | 13 |
ここまで来たら、後はRES以外の項目を順次MAXにし、RESしか伸びないキャラになってからRESを伸ばして完了。
しかし、巧く「RES+一番不足している項目」を伸ばせた為、賢者Lv:8でRES31以外全てMAXに到達する。
ところが…、クリフの場合は素のRES成長率がゼロな為、星のバルゴを装備させて補正してやってもなかなか伸びず、結構苦労した(+_+)
それでも、残り9回も伸ばせ、賢者Lv:17で一度ALLMAXに到達する。
いやはや、ロビンやグレイよりも1回クラスチェンジ回数が少ない(という事は、必然的にレベルアップ回数も少なくなってしまう)のにこの結果とは、流石クリフ先生。
アルムやセリカが規定レベル(勇者若しくはプリンセスのLv:15)に到達した時点で、クリフもソロモンに。
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
実践例:ソロモン
実践例:ソロモン | HP | ATK | TEC | SPD | LUC | DEF | RES |
Lv:1 | 52 | 40 | 39 | 41 | 39 | 41 | 40 |
Lv:3 | 52 | 41 | 41 | 42 | 40 | 41 | 41 |
上昇回数 | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 |
そもそも、賢者時代にALLMAXを達成しているので、クラスチェンジ時に引き上がった部分を再度埋め戻すだけ。
とは言っても、今回のソロモンクリフの場合、クラスチェンジ後のLv:2で「RES以外の全項目」を、3章では「RES+TEC」をそれぞれ狙い、再度ALLMAXに到達。
RESとTECを一緒に伸ばす必要はさほど無いのだが、それでも仕上がりを早めたかったので。
攻撃呪文の破壊力もさる事ながら、ソロモンにクラスチェンジして習得した呪文であるレメゲトンで魔物を呼び出し囮にする、更にグリモワールの付け外しによって召喚できる魔物の強さを調整できるなど、相当器用なキャラになる。
ALLMAX到達レベルと言い、実力と言い、やはりクリフは優秀だ。
いや、寧ろ優秀さのあまり、少々つまらなく感じてしまうか。。。
参考:ユニット成長率 – ファイアーエムブレムエコーズ(FEエコーズ) | 神攻略wiki
宜しければ、コチラのセールスレターも御覧になって下さいな(*^-^*)
◆FE Echoes育成レポート 目次
・基本方針
・追加コンテンツのプレイ方法
第1弾 戦士の旅立ちセット 星の神殿|悪漢とお宝と|死者は眠らない
第2弾 勇者のチャレンジセット 星の神殿~深き場所~|黄金の夢|憤怒の葬列
第3弾 封印の祭壇セット 槍かざす騎士の祭壇|盾かつぐ巨人の祭壇|漆黒のカンムリドリの祭壇
|闇まとう淑女の祭壇|高潔なる妖精王の祭壇|恐るべき戦鬼の祭壇
|弓もち猛る巨象の祭壇|書を抱く賢者の祭壇|気高き女王の祭壇|大いなる覇王の祭壇
・キャラクター別育成レポート アルム軍
|アルム|ルカ|グレイ(実践例)|ロビン(実践例)|クリフ(実践例←今ここ)|エフィ(実践例)|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|ティータ|ジーク|マイセン|
・キャラクター別育成レポート セリカ軍
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス(実践例)|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・キャラクター別育成レポート 0
・プレイ絵日記 序章~1章 1|2
2章 1|2
3章 1|2|3|4|5|6
4章 1|2|3|4|5|6|7|8|9
5章 1|2|3|4
6章 1|2|3
・検証 レメゲトンの呪文|追加コンテンツキャラの修行し直しの可・不可|神々の試練のリプレイ|イリュージョン+グリモワール|オーバークラス後の村人のフォーク|
|ルール|最速でALLMAXに達する為の基本方針|挑戦結果の見方
・レベルトライアル実践結果(アルム軍)
|アルム|ルカ|グレイ|ロビン|クリフ|エフィ|シルク|
|クレア|クレーベ|フォルス|パイソン|リュート|マチルダ|
|デューテ|マイセン|
・レベルトライアル実践結果(セリカ軍)
|セリカ|メイ|ボーイ|ジェニー|セーバー|バルボ|カムイ|
|レオ|パオラ|カチュア|アトラス|ジェシー|ソニア|
|ディーン|エスト|ノーマ|コンラート|
・レベルトライアル実践結果(0)
・レベルトライアル実践結果(不参加組)
・最終結果